• 2016.04.04

    味の素ゼネラルフーズ(AGF)と共催で「コーヒーと和菓子の出会い」を開催しました

    3月29日(火曜日)午後1時30分から、東京・新宿の京王プラザホテルにおいて、「コーヒーと和菓子の出会い」を開催致しました。
    味の素ゼネラルフーヅ(AGF)が開発した開発したレギュラーコーヒー〈煎〉(せん)と、伝統の味・和菓子とをお楽しみ頂いて新たな魅力を体験できるこのイベントには、申込みの往復はがきをお寄せ頂いた約6,500名様の中から抽選で当選したお客様300名様にご参加頂きました。
    「コーヒーについて」と、「和菓子について」の講演二題のあと、会場をかえて、コーヒーと全国和菓子協会会員店の銘菓を味わって頂きました。
     
    ご参加のお客様はコーヒー〈煎〉の薄口と濃口を飲み分けて、お目当ての和菓子との相性を実感して、口々に「コーヒーと和菓子はとても合う」「コーヒーの苦みと香りが和菓子の味を引き立てる」「これからはコーヒーと和菓子で楽しんでみたい」「お友達にも話してあげたい」など大好評の内に終了しました。
    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    【ご協力頂いた和菓子店】
    宮城県 白松がモナカ本舗    東京都 とらや
    東京都 榮太樓總本鋪      東京都 カステラ本家福砂屋
    新潟県 越乃雪本舗大和屋    愛知県 きよめ餅総本家
    石川県 浦田甘陽堂       京都府 鶴屋吉信
    広島県 にしき堂        大分県 但馬屋老舗
    千葉県 菓匠京山〔製造実演〕  東京都 一幸庵〔製造実演〕

  • 2016.03.16

    「コーヒーと和菓子の出会い」にたくさんのご応募ありがとうございました

    3月29日(火)味の素ゼネラルフーヅ(AGF)と共催のイベント「コーヒーと和菓子の出会い」への参加者募集を致しましたところ、定員300名に対し、6,590名様というたくさんの皆様から参加申し込みが寄せられました。誠にありがとうございました。
    ご応募者数が定員数を超えたため厳正に抽選を行い、お申込み頂いた皆様に結果を郵送にてお知らせ致しました。
    会場の関係で、残念ながら今回抽選にはずれてしまった方が多くいらっしゃいます。誠に申し訳ございません。是非、ご家庭でコーヒーと和菓子をご賞味頂ければと存じます。
    今後ともコーヒーと和菓子をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

  • 2016.03.03

    「コーヒーと和菓子の出会い」を開催します

    和菓子は安らぎ、憩い、だんらんに欠かせないお菓子であるばかりでなく、伝統や季節感、健康性など数多くの魅力を持っています。
    一方、近年コーヒーは日本人の生活の中により深く根付き、多くの人に楽しまれています。
    伝統の味・和菓子と、日本の水に合わせて味の素ゼネラルフーヅ(AGF)が開発したレギュラーコーヒー〈煎〉(せん)による、新たな魅力を体験できるイベントを新宿の京王プラザホテルで開催します。

    ■開催日時
    平成28年3月29日(火曜日)
     午後1時30分~3時30分
     (午後1時より受付開始)

    ■会  場
    京王プラザホテル 4階「錦の間」
      東京都新宿区西新宿2丁目2番1号

    ■内  容
    【第一部】講演
    「コーヒーと和菓子の出会い」
     講師
      井村 直人(味の素ゼネラルフーヅ 常務執行役員)
      藪  光生(全国和菓子協会 専務理事)

    【第二部】和菓子とコーヒーのパーティー
    全国12店の銘菓と、その和菓子によく合うレギュラーコーヒー〈煎〉の2種類をお楽しみ下さい。
    和菓子職人がその場でお作りする和菓子の技もご覧頂けます。

    ■定  員
     300名

    ■参 加 費
     無料

    ■申込方法
    往復はがきに ①お名前、②年齢、③郵便番号・ご住所、④電話番号、⑤参加希望人数(はがき1枚につき2名様まで。同伴の方のお名前と年齢も記入)を明記の上、下記まで郵送にてお申込み下さい。

     
     
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※当落の通知は返信用はがきにてご案内させていただきます。

    ■申 込 先
     〒151-0053
     東京都渋谷区代々木3丁目24番3号
      全国和菓子協会「コーヒーと和菓子の出会い」P係宛

    ■応募締切
     平成28年3月10日(木曜日)当日消印有効

    ■問合せ先
     電話03-3375-7121

  • 2016.02.22

    「和菓子を愉しむ集い」を開催しました

    2月16日(火曜日)午後2時から、東京・新宿の京王プラザホテルにおいて、「見る・知る・食べる、和菓子を愉しむ集い」を開催致しました。

     

    往復はがきでお申込みを頂いた約2,500名様の中から抽選で当選したお客様と関係者を含めた402名様にご参加頂きました。
    第一部の講演では、全国和菓子協会・藪専務理事が「和菓子の文化と健康性」と題して五感で愉しむ和菓子の話や、和菓子のもつ健康性などについてお話をさせて頂きました。

     

    第二部では「和菓子でパーティ」と題して参加頂いたお客様に和菓子を召し上がって頂くパーティを開催致しました。
    ご用意した和菓子は、羊かん、どら焼き、金つばをはじめ、各種の和菓子や製造実演の煉切等々、目の前で職人がつくり出す和菓子の数々に目をみはり、それらを召し上がった皆様は笑顔で、「講演で和菓子の愉しみ方を知ったので、パーティでは和菓子がより美味しく感じられた」「とても楽しかった」「このような機会があれば、また参加したい」等々大好評でした。
    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
     

  • 2016.01.27

    「和菓子を愉しむ集い」にたくさんのご応募ありがとうございました

    2月16日(火)開催の「和菓子を愉しむ集い」に2,444名様から参加申込みを頂きました。
    誠にありがとうございました。
    ご応募が募集定員数を超えたため厳正に抽選を行い、お申込み頂いた皆様に結果を郵送いたしました。
    残念ながら、今回抽選にはずれてしまった方が多くいらっしゃいます。会場の関係でご応募下さった全ての皆様にお越し頂くことができず誠に申し訳ございません。
    今後とも和菓子をご愛顧下さいますようお願い申し上げます。