和菓子には、季節の風物などを映しとって創作的な和菓子を製造することの他に羊羹、最中、蒸し菓子、焼き菓子、流し物、打ち物、押し物、その他伝統的にして普遍的な和菓子が数多く存在します。その伝統的な和菓子の製法を守り、優れた技術を有する技術者を認定する制度が「選・和菓子職 伝統和菓子職部門」です。
以上が贈呈され、名誉を称えると共に、誰もが一目でわかる伝統和菓子職としての誇りを身につけることができます。
選・和菓子職で「優秀和菓子職」に認定されることは、誰もが認める優れた和菓子職であり、創作的な手づくり和菓子ができる技術があることを証明するものです。同時に和菓子製造に携わる者にとって、最高の栄誉ある勲章を受けることに等しいものです。又、主催者としてこの「選・和菓子職」を最も権威ある認定制度にしていく考えです。
以上が贈呈され、名誉を称えると共に、誰もが一目でわかる優秀和菓子職としての誇りを身に付けることができます。又、認定者は自動的に「優秀和菓子職会」会員となり、技術振興や和菓子職の地位向上にご協力いただく他、販売催事などの催しにもご参加いただきます。
主 催 | 全国和菓子協会 |
---|---|
協 力 | 全国菓子研究団体連合会(日本菓子協会東和会、名和会、大阪二六会、日本菓業振興会、滋賀二六会、松江松和会) 和菓子振興会 |