昭和25年に統制組合の解散と中小企業等協同組合法施行に伴って、昭和25年2月に東京商工会議所において設立総会を開催し設立された。
設立以来、共同購入事業などを実施する他、昭和36年には和生菓子業者のシンボルマークとして「和菓子マーク」を制定(商標登録済)した。
以来、当組合は、組合員の相互扶助の精神に基づいて必要な共同事業を行い、以って組合員の自主的な経済活動を促進し、経済的地位の向上を図ることを目的として活動している。
運営及び事業の実施に当っては
の3点を柱に、組合員にとって役立つ組合活動を目指して諸事業を実施している。
平成29年5月現在
設 立 | 昭和25(1950)年5月25日 |
---|---|
目 的 | 本組合は組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、以って組合員の自主的な経済活動を促進し、且つその経済的地位の向上を図ることを目的とする。(定款:第1条) |
加入資格 | 東京都内において和生菓子の製造業及び販売業を営む事業者であること。 |
出資金額 | 14,473,000円 (払込済み) 28,946口 |
組合員数 | 約450名 |
役 員 |
|
支 部 | 38支部 |
支部役員 | 支部長 38名 |
事 務 局 | 5名(常駐) |
などを行っている
東京和菓子協会(東京和生菓子商工業協同組合)本部事務局までお問い合わせ下さい。
TEL:03-3375-7121 FAX:03-3375-7136